問題
地図上にとうもろこしの生産の多い国上位10カ国に★をつけました。上位3カ国の国名を答えなさい(2021年)。
・三大穀物(米・小麦・とうもろこし)のいずれの生産でも上位に登場するのは、人口大国の中国とインドである。
・とうもろこしは原産地であるアメリカ大陸での生産が多い。
・とうもろこしは、近年は食肉生産用の飼料や、バイオエタノールの原料として需要が大きい。
・飼料として重要で、日本の輸入が多い。
・生産量は米、小麦を上まわり11億トンをこえ、11億6千万トン(2020年)。
・生産量は米、小麦を上まわり11億トンをこえ、12億1千万トン(2021年)。
・大豆と生産国が似ているが、生産量に注目(世界全体で116,235万t 2020年)。
・大豆と生産国が似ているが、生産量に注目(世界全体で121,024万t 2021年)。
・輸出国の第1位はアメリカで、その輸出量は世界の47%(2010年)。
・輸出国の第1位はアメリカで、その輸出量は世界の42%(2011年)。
・輸出国の第1位はブラジルで、その輸出量は世界の21%(2013年)。
・輸出国の第1位はブラジルで、その輸出量は世界の23%(2019年)。
・輸出国の第1位はアメリカで、その輸出量は世界の27%(2020年)。
・輸出国の第1位はアメリカで、その輸出量は世界の36%(2021年)。
・輸入国の第1位は日本で、その輸入量は世界の14%(2011年)。
・輸入国の第1位は日本で、その輸入量は世界の12%(2013年)。
・輸入国の第1位は日本で、その輸入量は世界の9%(2019年)。
・輸入国の第1位はメキシコで、その輸入量は世界の9%(2020年)。
・輸入国の第1位は中国で、その輸入量は世界の14%(2021年)。
・輸入国の第2位は日本で、その輸入量は世界の9%(2020年)。
・輸入国の第3位は日本で、その輸入量は世界の8%(2021年)。
解答
1位アメリカ 2位中国 3位ブラジル(2011年)
1位アメリカ 2位中国 3位ブラジル(2012年)
1位アメリカ 2位中国 3位ブラジル(2013年)
1位アメリカ 2位中国 3位ブラジル(2019年)
1位アメリカ 2位中国 3位ブラジル(2020年)
1位アメリカ 2位中国 3位ブラジル(2021年)
****