最終更新日2025年4月18日
世界史の歴史地図へのお誘い
世界史の演習
−ギリシア人・フェニキア人の植民活動−
次の文の( )に適する語句を入れ、下図の( )に適する語句をそれぞれのヒントを参考にして答えなさい。
ミケーネ文明の諸王国が前1200年頃、突然破壊され滅亡した後、ギリシア本土は暗黒時代をむかえたが、前8世紀頃になると村落の指導者たちは各地にポリスをつくった。前8世紀の後半からギリシアでは人口が増大し、ギリシア人は地中海の各地に植民市を建設しはじめた。イタリア半島における(1)(現在のナポリ)、シチリア島におけるシラクサ、黒海方面における(2)(現在のイスタンブル)などは代表的な植民市である。これら植民市の建設の結果、ギリシア本土の諸都市と植民市との交易が活発となり、ギリシア文明が拡大した。
ヒント
3.現在のマルセイユ。
4.現在のナポリ。
5.現在のタラント。
6.現在のイスタンブル。
7.ペルシア戦争の原因となった、イオニア植民市の反乱の中心都市。
8.シチリア島最初の10の植民市。
9.ティルス市が建設した植民市。商業貴族支配の海上国家として繁栄。遺跡は現在のチュニスの北郊に広がる。
10.大河や大平野がないため穀物農業は盛んでなく、早くから地中海交易に進出した。
11.地中海交易を支配し繁栄。アルファベットの起源をつくった。
答え
(1 )(2 )(3 )(4 )
(5 )(6 )(7 )(8 )
(9 )(10 )(11 )
解答
1ネアポリス 2ビザンティオン 3マッサリア 4ネアポリス 5タレントゥム 6ビザンティオン 7ミレトス
8シラクサ 9カルタゴ 10ギリシア 11フェニキア